Blog

2020.06.25


2014.01.06 明けましておめでとうございます。

2013.12.27 よいお年を!
![]() | 今年最後の納車も終えて、店内清掃等新しい年を迎える準備をしています。 この注連飾りは、当店近くの産直市場「ひとまるの里」で手に入れた物です。 福岡独特の注連飾り、最近は量販店ではなかなか 置いてないですね。 産直市場も年末の買い物をするお客さんで賑わっていました。 また来年も、皆様にとって良い年になりますように。 |

2013.11.11 パイクカーツーリング2013
![]() | 2013年11月10日(日)ツーリングレポートです☆ 前日の天気予報 『大雨 波浪 雷』 不安はよぎるものの、過去のツーリングでも 何とかもちこたえてくれた事もあり、 きっと今回もお天気の神様は味方してくれるはず! と信じて当日を迎えました。 |
![]() | 心配した雨も集合時点では降らずに 例年通り車列の横で打ち合わせです。 今年は12台のパレード! 何回目かの方も増えてきて さながら同窓会のようでもあります。 勿論初参加のフレッシュな顔ぶれも☆ 初参加のドキドキワクワク 懐かしいなぁ・・・ |
![]() | 第1の目的地へ向かって 今年のCDを聴きながら走りました! 毎回あるテーマに沿った選曲になっています。 今年は「NGワードは 『あ、これもカノンなんだ』」 ご感想お待ちしております!! |
![]() |
今年は開催時期が11月で寒いかも?というこ事で |
![]() |
ちょっと町はずれにある隠れ家カフェ。
古々地庵(ここちあん) |
![]() | 第2の目的地は宮地嶽神社の広い駐車場。 七五三シーズンでしたが しっかり一列に並ぶ事が出来ました。 続々とやって来る姿は何度見ても圧巻!! |
![]() | 集合写真を撮ったり、お互いの車を眺めたり、 レア物披露合戦も繰り広げられていました。 おこちゃまもハイテンション(笑) 黄色いおじちゃん(店長)とも すっかり打ち解け楽しんでくれていたようです。 お子様連れでも、お二人様でも、おひとり様でも。 車のこと詳しくないしなぁ・・・という方も どなたでも気軽に参加してもらえるイベントを目指しています☆ |
![]() |
結局今年も外で過ごす間は雨は降らず! |

2013.11.06 今年もカウントダウン

2013.05.02 相棒仕様

2013.01.18 積雪
![]() | 昨夜、福岡としては珍しく積雪。 深夜まで作業していると、外はどんどん白くなって行き、今日は帰ることが出来るのだろうか?と少し不安に。 |
![]() | パオもフィガロも寒そう…。 でも雪で覆われた姿は、いつもと一味違った表情を見せてくれました。 |

2013.01.10 今年もよろしくお願いします!

2012.10.18 ツーリング追記
![]() |
先日のツーリングでアニさんから貴重なものを頂戴しました! |
![]() | 先週TOPページに載せていた羊毛フェルトのがま口、 気になった方も多いのではないでしょうか? 昨年のツーリングの際に頂いたもので、ころんとした形がキュートです。 そんな、MIOさん(黄色パオのSさんの奥様)の作品が小倉でも見ることが 出来るそうです。 詳細はコチラ。 |

2012.10.15 ツーリング2012!!
![]() | 2012年10月14日(日) 恒例の集合写真です。今年はこじんまり隊になるはずが 直前の申し込みもあり、結局は10台20人の参加になりました。 やっぱり10台くらい揃った方が迫力あります! 今年は天気の心配もないかな? |
![]() |
今年のCDは福岡都市高速環状線開通記念ということで |
![]() | いい感じ10台連なって、さあ高速ドライブへ出発!! くれぐれも安全運転で!! |
![]() | 環状線外回りルートで行きます。 月隈JCTを過ぎて、車が少なく直線が続く道に突入! いよいよ打ち合わせた作戦開始です☆ どんな作戦か?? それは参加者だけの特権としてここでは内緒です。 |
![]() | マリノアシティの広い駐車場で10台並んだ写真を撮る予定に していたのですが・・・・ 「今日セール最終日だから駐車場いっぱいですよ・・・」 ( ̄□ ̄;)!!・・・知らなかった・・・ しかし!その貴重なアドバイスのお蔭で 急遽予定変更でタワーの見えるスポットへ行くことが出来ました。 道行くお散歩中の人たちが、写真を撮る姿が結構ありました。 どこかの誰かのfacebook にアップされているかもしれませんね。 |
![]() | 愛宕神社の駐車場に移動した後は みんなでピザタイム。 もちろんお子ちゃまはパオエプロンですよ。 アニさんからの出産祝いでした。 お互い使い込んでいい感じのヨレ具合です(笑) 詳細は過去ブロへ・・・ |
![]() |
店長が今回は初めてフィガロでの参加。につきテーブル持参できず。 |
![]() | お腹が満たされた後は、皆さん思い思いに歓談です。 勿論レアものお披露目もありましたよ! そんな貴重な物の中から頂いたものがあります。 プレゼント交換の模様など 詳細は後日です! |
![]() | 取り急ぎ報告でした! また色々とご紹介したいものは追々アップしていきますね☆ 7回目のツーリングも無事故でほっとしています。 遠方から来られる方、お子様連れの方、いろんな方に気軽に参加して 頂けるように、2時過ぎには一旦解散にしています。 (勿論その後残りたい方は残って頂いてOK!) とにかく参加しないと分からないツーリングの醍醐味を 来年も多くの方に味わって頂けるように頑張ります!! |

2012.10.12 カウントダウン

2012.03.25 2012.3.19 フォトギャラリー 北九州市N様

2012.02.26 夢に向かって
![]() | 先月、宮城県に向かって出発したパオ。 今は元気よく走っていることと思います。 オーナーのW様は、津波で以前乗っていたパオを失くしてしまったとのこと。 お仕事のことも含め、いろいろと困難はあるけれど 「もう一度パオと共に自分の夢に向かって進んで行きたい!」 との思いでご購入を決意されました。 是非夢を実現させて下さい!! 微力ながら応援させて頂きます!! |

2012.02.01 マグネット

2012.01.01 明けましておめでとうございます!
![]() | 明けましておめでとうございます! 2012年もPAO・FOGAROを通して 沢山の素敵な出会いがありますように。 そして皆様にとっても幸せで実り多い1年になりますように。 新春は7日より営業致します。 |
|

2011.12.29 よいお年を!
![]() | 左は先日納車したお客様から頂いたものです。 早速お正月に頂きたいと思います! お客様手作りとのことですが、中身なのか外袋なのか うっかり聞きそびれてしまいました。 お正月の香りのするおとそもポップな袋も 来年もやるぞ!と元気の出るものをありがとうございました! 当店は本日より年末年始のお休みを頂きます。 ご了承下さい。 それでは皆様もよいお年を! |

2011.12.27 プレゼント紹介
![]() |
クリスマスもあっという間に過ぎ |
![]() | 左の本は2年前のツーリング後に立ち寄った とある焼きカレー屋さんで出会った本だそうです。 違う方に当たったのですが、犬好きの店長としては やはり自分でお取り寄せでしょう(笑) 犬持ち子持ちの方はハンカチ必須ですよ。 |
![]() | こちらはM様よりご来店時に頂いたフォトボード。 2010年のツーリング時の一枚です。 ちなみにM様は「cafe no cona」というカフェを オープンなさいました。 そちらのお仕事が忙しく、今年はツーリングにはご参加 頂けませんでしたが、来年はぜひ新しい写真を増やすべく ツーリングにも参加して頂けたらいいな~。 |

2011.12.12 ツーリング2011
![]() | 今年はホークス優勝パレードに33万人、 パイクカーパレードには12台、25名の参加者でした。 遠方よりお越しの方、毎年参加で今年6回目になる方、 初めて参加の方・・・ 寒い中での簡単な打ち合わせ中もワクワク心は隠せません。 |
![]() | 当店より10分足らずで到着した場所は、 12台が縦一列並んでも他の車に邪魔にならない希少な場所。 さてここはどこでしょう・・・? 後ろに見えるのはJR貨物列車のコンテナ群です。 |
![]() | 答えは・・・ 来春OPEN予定の某大手家具店。 九州初上陸! 乗ってる車は古くても基本新し物好き!の選びそうな場所です(笑) |
![]() | さらに北上して、宗像大社へ。 休日にもかかわらず横一列に駐車出来てラッキーです。 重厚な屋根瓦と可愛いPAOとFIGARO。 何故か妙にマッチしています。 |
![]() | こちらはバイクのツーリングです。 宗像大社は交通安全の神様。 納車されたばかりのピカピカの新車もたくさんお祓いへ来ていました。 |
![]() | それぞれ好きなようにお参りしたりお守りを買ったり。 |
![]() | ちょうどお昼になり到着したお店は はてぃくばというお店です。 炭の薫りのする心地よい店内からは、外の愛車も眺められて皆さん満足そうです。 このお店はライブハウスでもあるのですが、 相当な大物の方ばかり出演されているようですよ! オーナーのご好意で当店の今年のツーリングCDを流して頂きました。 |
![]() | 小腹も満たされ自己紹介も済ませたら お待ちかねのプレゼント交換(画像ブレブレで失礼します・・・) みなさん思い入れのあるプレゼントばかりで その説明を聞くのも本当に楽しかったですね。 近々その一部、詳細をご紹介したいと思います。 |
![]() | 何はともあれ。 無事故で続けて来られているパイクカーツーリングです。 年に一度のお楽しみ、また来年も開催できるよう頑張るぞ!と 気持ちも引き締まった一日でした。 |

2011.12.09 カウントダウン
![]() | 今年のツーリングも いよいよ明日に迫りました。 毎年お言葉に甘えて製作して頂いていますツーリングCDも 準備万端です! 無事に例年通りツーリングを開催できる幸せを噛みしめながら 山口へ納車するPAOの最終チェック。 それにしても、CDの内容もラッピングも、 製作者K氏のアイデアは無限?? それでは、参加者の皆さんはくれぐれも安全運転で お越しください。お待ちしております! |

2011.11.23 ツーリング詳細

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ
- 2020年06月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年05月
- 2013年01月
- 2012年10月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年05月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月

